|
|
神社・御装束、殿内調度品、祭典用具 寺院・御法衣、荘厳具、大型仏具 各種授与品
専門店 株式会社うがふくや
|
特に表記のない御袈裟・御法衣・金襴生地などは、すべて「京都西陣の正絹織物」でございます。
また、古社、古刹・名刹を手掛けた「伝統の工匠」が各種製作を担当させていただきます。
|
御品の選定等、有職故実に基づいて当店の専門担当が適宜御提案致します。
|
|
表記外の寸法、仕様等はお問い合わせ下さい。御要望に応じて御調整致します。
|
色あせにくく、耐久性のある上質な幕をお作りいたします。
白地の幕には顔料染めか本染めでの製作となります。 地染めの幕には本染めで製作となります。 テトロンツイル・ポリエステルちりめんの化繊素材に分散染料で染めることによって
本染めでも色あせやシワになりにくい、丈夫で長持ちする幕を制作致します。
価格表の寸法は参考ですので実寸を計測の上、サイズをお知らせ下さい。 |
|
<制作依頼例>
・生地:カツラギ(綾木綿)
・寸法:巾360×垂90cm(白地・紋文字黒染仕様)
・御定紋代:生地、仕立て代に含む
・奉納年月日:生地、仕立て代に含む
・名入代:1名様まで生地、仕立て代に含む
・力縄:3間
・揚巻房:人絹紫、房丈6寸
|
生地、仕立て代 65,000円×1=65,000円
紋(生地、仕立て代に含む)
奉納年月日(生地、仕立て代に含む)
名入代(生地、仕立て代に含む)
※2名様以上、1名に付1,500円
揚巻代 4,400円×1=4,400円
力縄(生地、仕立て代に含む)
___________________________
合計 69,400円+税
|
価格
<カツラギ(綾木綿)・シャークスキン・ブロード> |
主な寸法
|
白地、紋・文字黒染
|
染地、紋・文字白抜
|
巾360×垂90cm
|
価格はお問合せ下さい
|
価格はお問合せ下さい
|
巾540×垂90cm
|
巾720×垂90cm
|
巾900×垂90cm
|
巾1000×垂90cm
|
巾1500×垂90cm
|
|
●カツラギ(綾木綿):標準的な綿で、綾織で丈夫な生地です。
●シャークスキン:標準的な綿で、やわらかい風合いが特徴です。
●ブロード:しなやかで多少光沢があり、高級感がある綿。 |
|
火袋2辺寸法
|
人 絹
|
正 絹
|
3寸
|
1,800円+税
|
6,800円+税
|
4寸
|
2,100円+税
|
8,300円+税
|
5寸
|
3,400円+税
|
12,400円+税
|
6寸
|
4,400円+税
|
16,600円+税
|
7寸
|
5,600円+税
|
20,500円+税
|
8寸
|
7,000円+税
|
24,700円+税
|
9寸
|
14,000円+税
|
33,200円+税
|
1尺
|
16,400円+税
|
45,200円+税
|
|
|
火袋2辺寸法
|
人 絹
|
正 絹
|
6寸
|
価格はお問合せ下さい
|
価格はお問合せ下さい
|
7寸
|
8寸
|
|
|
仕 様
|
色
|
1間につき
|
正 絹
|
(A)赤・緑・白
|
価格はお問合せ下さい
|
(B)白・緑・紫
|
人 絹
|
(A)赤・緑・白
|
価格はお問合せ下さい
|
(B)白・緑・紫
|
(C)赤・白・黄・紫・緑
|
アクリル製
|
(D)白・青・黒
|
価格はお問合せ下さい
|
(E)白・赤・赤
|
木 綿
|
(D)白・青・黒
|
価格はお問合せ下さい
|
(E)白・赤・赤
|
(F)白・黒・黒
|
|
|
表記外の寸法、仕様等はお問い合わせ下さい。
御要望に応じて御調整致します。
|
|